田辺税理士事務所

横浜の会計事務所|田辺税理士事務所の顧問料0円コース

求人・採用募集

求人情報|横浜の会計事務所・田辺税理士事務所

働きやすい理由

◆税理士事務所勤務経験のあるスタッフさん達から、「働きやすい」と感想をもらいます。その理由は次のような点にあると思います。

■通勤しやすい

 勤務地となる田辺税理士事務所は、京急線日ノ出町駅徒歩1分の場所にあり、駅からは雨の日でもほぼ濡れずに来ることができます。お客様からも「ほぼ駅の中ですね」と言われることが多々あります。横浜駅へ電車で4分なので、資格専門学校通学中の方にも通勤しやすい最適な環境です。

田辺税理士事務所 勤務地

 そして、事務所内は広々としており、繫華街側ではなく、野毛山側になりますので、落ち着いた雰囲気です。


■汎用的なスキルで活躍できる&どこの会計事務所でも活かせるスキルを磨ける

 業務内容は、法人・個人事業主への記帳代行、申告代行を中心に行っております。税務の深い知識よりも、スピーディーでミスが少ない処理能力を高く評価させていただきます。

 特殊な処理が必要となる業種・企業はお断りさせていただいているため、一般的な会計事務所にて一通りの経験がある方にとっては、抵抗なく業務を行えるかと思います。

 そして、どこの会計事務所でも活かせる汎用的なスキルを磨いていただくことが可能です。


■付随業務もわかりやすく

 多くの会計事務所で付随業務として行っている算定基礎届や労働保険の年度更新、新規適用。代表が税理士資格と社会保険労務士資格の両方を持っているため、付随業務につきましても丁寧にわかりやすくご説明させていただけます。


■内勤であること

 基本的には訪問ではなく、顧問先様にご来所いただく形をとっております。正社員の場合でも外勤はほとんどありません。

 パートの方は基本的に顧問先対応をお願いしておりませんので、外勤もありません。


■将来に不安を感じず、長きに渡って、お勤めいただける

 代表者は40代前半と比較的若い税理士が運営する会計事務所です。会計事務所で長期間落ち着いて働きたい求職者様にとって、代表税理士の年齢は案外大事だと思います。

田辺税理士

 また、事務所開設以来、顧問先も安定的に増え続けており、今後も人材採用・育成と並行して増やしていく予定です。

 その点につきましても、ご安心の上、ご応募ください。

募集要項

正社員求人

雇用形態 正社員 [未経験者歓迎]
業務内容
  • 法人・個人事業主の仕訳入力から決算業務までの一連の作業
  • 所得税確定申告
  • 年末調整、法定調書、給与支払報告書、償却資産税、給与計算
  • 社会保険関係手続(算定基礎届、労働保険申告書、新規適用)
  • 顧問先対応(メール、電話、面談、訪問等)
  • 事務所内雑務など
※ミロクACELINK NX-Proを使用
賃金
  • 月額221,000円~40万円
    ※会計事務所正社員経験3年以上の方は25万円~
  • 賞与 年2か月分を上限
    (夏、冬各1か月分)
  • 交通費 月2万円限度
  • 残業代別途支給
  • 試用期間4か月 給与は月額20万円~
勤務時間
  • 週5日8時間
  • 9:30~18:30
休日・休暇
  • 週休2日制(土日)
    ※業務の状況により出勤
  • 有給休暇
福利厚生 雇用保険、事務所内禁煙
応募資格
  • 日商簿記3級合格者
  • ワード、エクセル、メール等のパソコンの基本的な操作が可能な方

応募する


パート求人

雇用形態 パート
※ご希望・能力・業務姿勢に応じて、正社員登用もあります。
業務内容 会計事務所業務全般(月次、決算、年末調整、所得税確定申告他)、給与計算、社会保険手続、事務所内雑務他
※顧問先対応(訪問、面談)は含まれません。
賃金 時給1200円~1800円
(試用期間4ヵ月間は1100円~1200円)

【時給例】
  • 1100円 
    月次処理を完成できる
  • 1200円 
    決算修正、勘定科目内訳明細書、法人税・消費税申告書下書きまで可能
  • 1300円 
    補助を受けながらも1人で最後まで決算を完結できる
  • 1400円~1800円 
    一定以上のレベル、スピードで決算を完結できる

(詳細を定めた時給表は面接時にお尋ねください)
勤務時間 週3日~4日、9時30分~18時のうち5時間以上
※希望、習熟度により週5日の勤務可。
休日・休暇 週休2日制(土日)、有給休暇
福利厚生 雇用保険、交通費支給(1日往復1,000円まで。※7時間勤務の場合。)、事務所内禁煙
応募資格
  • 仕訳入力から決算準備処理(決算修正、消費税集計表等)までの作成経験があること
  • 月次処理について一通りの処理が完成できること
  • 入所後しばらくした後に、申告書作成もお任せしたいので、前向きに決算処理を覚えていこうとする意欲のある方
  • 目安としては、会計事務所正社員経験2年以上または会計事務所パート経験5年以上の方
  • ワード、エクセル、会計ソフト、メール等のパソコンの基本的な操作が可能な方
  • 会計、法人税、消費税について基本的な実務知識を有している方(資格は不要です)

応募する


求人応募フォーム

 まずは求人応募フォームより、お気軽にご連絡ください。必要書類などについて、ご案内させていただきます。

    雇用形態のご希望 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お名前 (必須)

    電話番号 (必須)

    ご住所

    ご年齢

    性別
    男性女性

    税理士事務所・会計事務所勤務経験

    メッセージ

    TOP